この記事のまとめ
この記事ではリラックスできるバスタイムを過ごすのにおすすめなキャンドルの使い方や注意点についてご紹介しています!
風呂でキャンドルを使ってリラックスしたい!そんな方の参考になれば幸いです。
"なんか気持ちが疲れたな~" って時は、お風呂にキャンドルを持ち込み気持ちをOFFするのがおすすめ。
いい香りに包まれて火の揺らぎを見ていると心が浄化されてく感じですごーーーーくリラックスできるんです!
心も体も癒したい人にすごくおすすめなので、お風呂でのキャンドルの使い方やキャンドルの選び方・知っておきたい注意点など一緒にご紹介していきます!
キャンドルなんてモデルやキラキラ系女子が使うものじゃ・・なんてちょっと敬遠している方も
- 疲れている日
- ゆっくりしたい日
- 気持ちがモヤモヤする日
そんな時にぜひ使ってみてください!
お風呂にキャンドルを持ち込んだときの効果
「キャンドルセラピー」というのがあるくらい、火を見つめることはカラダや脳のストレスを和らげてくれます!
キャンドルの火のゆらぎは「1/fゆらぎ」というもので、小鳥のさえずり・波や川のせせらぎの音など自然界におおくある心を安定させる「ゆらぎ」と一緒だそう。
お風呂にキャンドルを持ち込むと、
- ただただぼーっとできる
- カラダの力が抜けて脱力できる
- 気持ちが回復できる
- ストレスが和らぐ
そんな感じがして、ぼーっとするのが下手な人でもお風呂で温まりながら火を見つめていると、頭がからっぽになった感じがします。
なんだか最近肩に力が入っている、疲れている。癒されてたい。そんな時に手軽にできる方法としてお風呂でキャンドルを使うのはおすすめです!
お風呂でキャンドルを使うのに注意すること
使い始める前にまずはお風呂でキャンドルを使う際の周囲点について気を付けていることをご紹介します。
- 換気をする
- ビンに入っているものを選ぶ
- 火傷に気を付ける
- 転覆しずらい設計のものを選ぶ
換気をする
お風呂という狭い空間で火を使うので一酸化炭素中毒には気を付けて、換気をおこないながら使用します。
特に複数置く場合には注意が必要で、窓があれば少しまどを空けて空気が流れるようにしたり、
ない場合には換気扇を使う・長い時間使用しないなどそれぞれの環境に合わせた注意が必要です!
ビンに入っているものを選ぶ
お風呂で使う時は周りがビンで覆われいているものを使用します!
キャンドルが溶けてお風呂の蓋や浴槽に溶けてついてしまわないよう、また濡れた手でも移動できるよう購入する時はビンに入っているものを選ぶようにしています。
また、お風呂で保管したり洗面所で保管する場合はほこりや水がかからないようフタ付きがおすすめです!
火傷に注意する
お風呂で使う場合は衣類がないので、肌に触れないよういつも以上に注意をはらって使っています!
特に蓋に置いている場合は浴槽から出るときに蓋を蹴り上げてしまう可能性もあるので必ず消してから湯船をあがるようにしています!
転覆しずらい設計のものを選ぶ
湯船に浮かべたい場合は転覆しずらい設計で作られたバスキャンドルを選びます。
お風呂専用の丈夫で軽くて、転覆しないものも販売されていますのでそういったものを選ぶ方が安心です!
アロマキャンドルが売ってるお店
アロマキャンドルは下記のような場所で売っています。
- キャンドル・アロマ専門店
- 量販店
- バライティショップ
- ネット通販
キャンドル・アロマ専門店
カメヤマローソクが手掛ける「カメヤマキャンドルハウス」が専門店としてはとても有名です!
他にもアロマショップの「生活の木」やスキンケア商品を販売する「イソップ」などでも販売されています。
専門店のWEBショップも多く展開されているので、たくさんの中からこだわりのキャンドルを買いたい時は専門店がおすすめ。
量販店
ニトリ・IKEA・フランフラン・無印などの量販店でも販売されています。
特にインテリア雑貨を扱うお店には種類が豊富に用意されていることが多く、価格も専門店に比べてリーズナブルになっています!
バライティショップ
ロフト・東急ハンズ・ドン・キホーテなどのバライティショップでも取り扱いしているところがあります。
行ったときについで買いはできますのが、香りの種類などな少な目な印象です。
ネット通販
- たくさんの種類の中から選びたい
- 専門店が近くにない
そんな時は楽天やAmazonなどのネット通販が種類も多く、価格も安いものから揃ってます!
よりリラックスするためにしてること
キャンドルを持ち込んだお風呂タイムをよりリラックスするためにやること。
- お風呂の電気を消す
- 癒しの音楽をかける
- アロマキャンドルを使う
お風呂の電気を消す
キャンドルを使うのでお風呂の電気は消して火のゆらぎを楽しむのがおすすめ。
暗いまま頭を洗ったり、体を洗うのが心配な方はその時だけ電気を付けたり、脱衣場の電気だけつけるなどで調整してください!
癒しの音楽をかける
リラックスしたいのであまりYouTubeなど映像は見ずにできるだけ音楽を楽しむようにしています。
その音楽も「1/fゆらぎ」が感じられるような
- 波の音
- 川の音
- 鳥のさえずり
- ピアノ
- オルゴール
- ハワイアンミュージック
アロマキャンドルを使う
キャンドルを選ぶ時は香りのいいアロマキャンドルを使っています。
アロマの選び方
香り | 気分 |
ラベンダー | 緊張や心配事から心を落ち着かせる |
オレンジ・スイート | 翌日から元気に頑張りたい |
レモン | さっぱりして集中力を高めたい |
グレープフルーツ | 心身ともにリフレッシュしたい |
イランイラン | 高ぶった神経の緊張を開放したい |
ペパーミント | 落ち込んだ感情をリセットしたい |
ベルガモット | バランスを正常な状態に戻したい |
サンダルウッド | 心にゆとりを持ちたい |
好きな香りに包まれることで癒しの効果が倍増してくれます!
子供が小さくて一人でお風呂に入れない時は・・・
赤ちゃんや小さい子がいるママはなかな一人でゆっくりバスタイムはとれないですよね・・・
そんな時はお風呂の2回戦目をしてみてはいかがですか?
お子さんが寝たあとにゆ~っくり一人でリラックスのためにお風呂で温まる。